ハタヤ コードリール(10m)防水タイプ
「コードリール」初めて聞く方もおられかも知れないので、簡単にご説明させて頂きます。
テーブルタップはご存知でしょう。所謂延長コードってヤツです。
それのクルクル巻きとる版のロングタイプがコードリールと言われています。(かなりいい加減)
更にこれは防水タイプで、野外での使用を前提としたハードなものです。
ん?DIY好きなの?
と思われた方、鋭いですね。このアイテムの使い道を熟知された方とお見受けします。
でもハズレです。
私が過去にこのコードリールを何に使ったか、ちょっと書き出してみます。
・キャンプ場のACサイトで炊飯器を使った。(たまには良いものですよ)
・キャンプ場のACサイトで炭火を起こす時に、サーキュレーターを使った。(危険なのでもう止めました)
・キャンプ場のACサイトでセラミックヒーターを使った。
・夕暮れ時のバーベキューにてハロゲンランプの電源に使った。(焼き具合は見えた方が良いです)
・車内清掃の為に掃除機を起動
などなど
列挙すると恥ずかしいぐらい有効に使えていない事に気が付きます。
このコードリール一つで色々と楽しめます。DIYの心得のある方は、更に作業が捗る事でしょう。
それと、発電機をお持ちの方、またAC100V 1500wのコンセントが付いているハイブリッド車及びPHEV車にお乗りの方には特にお勧めさせて頂きます。と言いますのも、災害時に発電機やハイブリッド車が電源になりうる事はニュースや情報番組でも報じられているのですが、その電気を引くための線について言及される事は殆どありません。多少踏まれても捻れても大丈夫、そして10m以上の長さがあるコードリールはそれに最適だと私は思います。
と発電機やハイブリッドカーを持っていない私が言ってみます。
そう言えば昔カブスカウトで習いました。「備えよ常に」と。
しかし備えと無駄遣い、紙一重ですね。