-
-
家飲みをグレードアップさせましょう。
2020/8/12
BAR飲みが困難な今、お酒好きの皆さんは如何お過ごしでしょうか。 外に出られないのでお酒を飲む量が減ったという方に対して、家にいる時間が長くなったので逆に増えたぞ、という意見も同じぐらい聞きます。 私 ...
-
-
パラフィルムを巻いてみた。
2020/8/8
蒸留酒、特にウイスキーが好きで、一週間で1本ペースではありますが、ストレートやロックで独りやっておりました。 しかし、この度のコロナ自粛や諸々が重なり、また思う所もあって長期間、断酒をしていたのですが ...
-
-
タンク容量6.5L!除湿機【ナカトミ DM-10】でカラッカラに
2020/8/4
しかし今年の梅雨はキツかったです。 昨年までは狭小住宅に除湿機4台フル稼働で梅雨の湿気に立ち向かっていたのですが、昨年末にその内の1台であるコロナの除湿機が逝ってしまい、除湿四天王の一角は脆くも崩れて ...
-
-
エナメル革の靴を磨く
2019/5/17
「コロンブス エナメルローション」を試す エナメル革製品は年月が経つと曇りが出たりして、使っているうちに新品時のツヤツヤ、テカテカ感が失われてきます。 ネットでエナメル磨きについて調べますと、このアイ ...
-
-
シューキーパーを試す。
2019/5/16
シューキーパーとは 靴の型崩れを防ぐために、靴の中に突っ込むアレの事です。素材は軽量なプラスチック、又は木製の物があり、木製のものをシューツリーとも呼びます。 今回はこのシューツリー他を買いました。 ...
-
-
思いの外パワフル!「iOCHOW セラミックヒーター ファンヒーター 」
2018/3/7
iOCHOW セラミックヒーター ファンヒーター 春を待ちきれず、小型のセラミックファンヒーターを買いました。 今更ながら寒さに負けた形です。 iOCHOW セラミックヒーター ファンヒーター 小型 ...
-
-
ベビーサークルを旅先で!「洗えるソフトベビーサークル」
2017/11/21
ベビーサークルを旅先で!「洗えるソフトベビーサークル」 赤ちゃんを連れてのアウトドア遊びは大変です。 そりゃ、チビがそこそこ大きくなるまで待てば良いのですが、兄弟がいるとそうも言っていられません。 さ ...
-
-
手作りドクダミ茶を頂く
2017/10/4
ドクダミ茶を頂く 五月の末にドクダミ茶を頂いた事を記事にするのを忘れていました。 ドクダミ茶と言いますと、デトックス効果があるという事で、近年はわりとポピュラーな飲み物となっている様なのですが、このド ...
-
-
残りの査定が出ました。
2017/2/8
残りのレトロゲーム買取査定がでました。 ご興味の無い方もおられると思いますが、今度こそ最後ですのでお付き合い下さいませ。 ・査定出ました。 ・新年のご挨拶など 今回は殆ど減額の無い査定が出ました。 ど ...
-
-
我が家のレゴ事情(レゴテクニック編)
2017/2/1
我が家のレゴ事情、これは以前の記事でご紹介しました。 ・我が家のレゴ事情 そして、我が家には息子のパトロン、その名も”レゴ卿”がついている事も、その時の記事でご紹介しました。 最近のレゴ ...
-
-
査定出ました。
2019/10/12
「後一週間待ってメール」から8日目の一昨日、ついに査定のメールが届きました。 先ず最初に、以前の記事で今回の品物の数が272点とご紹介しましたが、それが私の勘違いだったようで、実際には185点であった ...
-
-
まだ査定が出ない
2016/12/15
さて、前回の記事から少し時間が開きました、 確か、私の所有するレトロゲームを処分する為にダンボールに詰めると、120サイズが8口になったという話だったと思います。 あの記事の後の話を詳しく書きますと、 ...
-
-
さらば青春の遺産2【アーケード基板を処分する】
2016/11/20
その昔、月刊ゲーメストというアーケードゲーム情報誌がありました。 ゲームのハイスコアや新作ゲーム、稼働中のゲームの攻略記事など、様々な情報が掲載されていたのですが、その中でも最も私の目を引いたのが、中 ...
-
-
さらば青春の遺産 【メガドライブなどを売却する】
2016/11/20
私の中学時代に熱狂したセガのゲーム機「メガドライブ」の一切合財を処分する事にしました。 それらは実家の屋根裏(友人は正倉院と呼びます)に長らく放置してあったので、ちょっとした宝探しのような気持ちで分け ...
-
-
SEIKO プロスペック マリーンマスタープロフェッショナル SBBN013
2016/11/2
SEIKO SBBN013 モノ好きの浪費家で元オーディオマニアと聞くと、腕時計も好きなのだろうな、と想像されると思いますが、正解です。 ただし、好きなだけで目が飛び出す様な高価な時計は持っていません ...